筋肉痛。
2021年1月12日 雨みぞれ曇り晴れ 寒い
朝から残念な雨模様しばらくすると雪混じりそして曇りのち晴れ
目まぐるしい天候である。
気温は低かったとは思わないが寒かった。
昨日氷瀑をみて自宅に帰ってきた時は「なんて暖かいんだ」なんて思っていた。
朝起きてしばらくすると「筋肉痛」である。
昨日は

この先には「百間滝」が有るので更に進むと
とんでもないところに出るわけで小さな滝つぼを越えて行かないとたどり着けない。
胸まで有る長靴でもあればアイゼンは有るから通過できるだろうが・・・。
巻道としてこんなところを登るわけである。




何とか上の方に出て巻いて行くが次が崖である。
その崖を下りほんの少し歩くだけで「百間滝」である。
この崖を下るにはロープが無いと無理と判断し引き返すわけである。
(+_+)
思い起こせば2年前に単独で来た時に現地で慣れた方に話しかけルートを一緒に連れて行ってもらった。
多分、ここの小さな滝つぼでその方が片足ハマった事を思い出した。(^.^)
引き返し広い河原で昼食とし、これで帰るのかと思ったら「まだ行く。」と言う空気。
本来の巻道を登って行くが階段がしんどいのである。
そしてここに出るわけです。

ここを入って行けば「百間滝」の上に出る。
偵察に行くと本来のルートは崩落していた。更に巻道を行けばたどり着けるようだが時間的に遅いと判断し「撤退」を決めた。
また次回に繰越だな。最初から真っすぐにここに来れば時間的に問題ないと考える。
それにしても「筋肉痛」である。
今朝になってから慌ててアミノバ〇〇ルを飲んだ次第です。
明日も良い日でありますように。(^.^)
朝から残念な雨模様しばらくすると雪混じりそして曇りのち晴れ
目まぐるしい天候である。
気温は低かったとは思わないが寒かった。
昨日氷瀑をみて自宅に帰ってきた時は「なんて暖かいんだ」なんて思っていた。
朝起きてしばらくすると「筋肉痛」である。
昨日は

この先には「百間滝」が有るので更に進むと
とんでもないところに出るわけで小さな滝つぼを越えて行かないとたどり着けない。
胸まで有る長靴でもあればアイゼンは有るから通過できるだろうが・・・。
巻道としてこんなところを登るわけである。




何とか上の方に出て巻いて行くが次が崖である。
その崖を下りほんの少し歩くだけで「百間滝」である。
この崖を下るにはロープが無いと無理と判断し引き返すわけである。
(+_+)
思い起こせば2年前に単独で来た時に現地で慣れた方に話しかけルートを一緒に連れて行ってもらった。
多分、ここの小さな滝つぼでその方が片足ハマった事を思い出した。(^.^)
引き返し広い河原で昼食とし、これで帰るのかと思ったら「まだ行く。」と言う空気。
本来の巻道を登って行くが階段がしんどいのである。
そしてここに出るわけです。

ここを入って行けば「百間滝」の上に出る。
偵察に行くと本来のルートは崩落していた。更に巻道を行けばたどり着けるようだが時間的に遅いと判断し「撤退」を決めた。
また次回に繰越だな。最初から真っすぐにここに来れば時間的に問題ないと考える。
それにしても「筋肉痛」である。
今朝になってから慌ててアミノバ〇〇ルを飲んだ次第です。
明日も良い日でありますように。(^.^)
この記事へのコメント